[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

2009.7.16、17、19

報告:きん

16日にドブ川に出撃、相変わらずゴミが多くて際は攻めづらく、オープン

エリアはさすがにきびしい。

ここで古山さんも合流、最近の状況を聞くとぽつぽつ釣れてるらしい。

結局この日はノーバイトだったが、橋脚下の段差になってる場所の際で

釣れると古山さんに教えていただいた。

翌日の長潮、23時満潮時で21時半ごろから1時間限定で出撃。

前日教えてもらった場所でバイト!やっぱり水中の変化って大事だな、

と認識させられたセイゴながらもいい引きのうれしい1尾。

その後はこの日は際にゴミがないのでハチマルのテクトロで

2尾掛けるも足元ヒットなのでバラシ・・・、それにしても夏だけに引きはよいです。


翌日はドン氏と東京にスーパーブッシュさん主催のトップメーカーの展示会に

行ってきました。

普段雑誌で見てるメーカーの人たち見れて良かったんですけど、素人だけに

あんまりしゃべりかけませんでした。

山科さんはちょっとしゃべりましたけど、きさくでいい人でしたよ。


その後千葉に戻り初めての野池。

立ち木が多く、急深でかなりいい感じだが、風も強く人も多い。

日中ははじめての道楽のリールに慣れないせいもあり、バイト無かったものの

暗くなってからは立ち木で1尾掛けるもリールが外れてバラシ・・・


その後ドン氏が際で1尾、頻繁にライズなんかもあって余裕で釣れそうだ。

再び他の立ち木で掛けるも立ち木にぶら下がって、近づいて船にあげる瞬間

バラシ・・・。

でもまだまだ周りでライズしてるんで大丈夫だべ、なんて思ってたら

ツルッ!

タックル1式奉納

厳かに執り行ないました。

こんないい日を台無しにしてしまって申し訳ねぇっす・・・